梅雨の沖縄観光は、名護のあじさい祭りへ!
梅雨の沖縄観光は、名護のあじさい祭りへ!
Reading Material
あそぶ
初回投稿日:2015.06.09
最終更新日:2024.07.26
最終更新日:2024.07.26

今、沖縄は梅雨のシーズンですが、このシーズンだからこそ楽しめるのが、沖縄のあじさい園めぐり。沖縄北部の本部町(もとぶ)にも有名な観賞スポットがあるほか、名護市には『すえよし花園 あじさいまつり』が開催中です!

毎年、5月下旬〜6月下旬頃に開催していますが、今年は咲き始めが早く、5月15日から開催しています。そして気になる現在の咲き具合ですが、今がちょうど見頃ですよ!

すえよし花園は、10年前から山を切り開き、このシーズンにあじさいの花まつりを開催しはじめてからは7周年目。5000坪の敷地に、約8000〜10000株のあじさいの花々が咲き乱れています。

こちらのあじさいまつりで観賞できるあじさいの種類は、ヒメアジサイを中心にブルーダイヤなど8種類あり、どれもが個性的な彩りです。

そして、すえよし花園の絶景ポイントは、頂上の展望台からの眺め! 羽地内海(はねじないかい)〜古宇利島(こうりじま)の眺望が素晴らしく、天気が良ければ、伊是名島(いぜなじま)や伊平屋島(いへやじま)まで見渡せます。

また、お年寄りや小さなお子様連れのかたは、受け付けで申し出ると、展望台のある頂上まで車OKだったりしますので、遠慮なく申し出てみてくださいね。

もし歩き疲れたら、あじさい畑の中にある『HYDRANGEA Cafe(ハイドランジアカフェ)』で一休み。軽食やドリンクやケーキを注文できますので、休憩しながら、こちらからの眺めも楽しんでみてください。

そのほか、すえよし花園は、あじさいのシーズン前にはベゴニアの花々を観賞できたり、今の時期は、あじさい畑でホタルも観ることができるそうですよ。国道58号線を北上しながらドライブの途中に、ちょこっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
すえよし花園 あじさいまつり
- 住所 /
- 沖縄県名護市稲嶺1218
- 電話番号 /
- 0980-58-1768
- 公式ブログ /
- https://suehanaen.ti-da.net/
同じカテゴリーの記事
よみもの検索